東急株式会社は永く安心して暮らせる生活環境を生み出すために
時間と手間を惜しまず品質管理を徹底します。目に見えない要素であればなおのこと。
堅牢な構造躯体や厳選された素材、信頼できる耐震性能などは
ぜひご覧になっていただきたい要素のひとつです。
構造躯体・品質管理
日本は、世界有数の地震大国。
東急株式会社は、耐震性はもとより、建物強度や耐久性を高め、遮音性にも配慮。
第三者機関による検査や部位に応じた保証期間をもって、安心をお届けしています。
それが目に見えない要素であればなおのこと。永く、安心して暮らせる生活環境を生み出すために、
時間と手間を惜しまず、品質管理を徹底しています。
防犯対策
安全な環境が整っていること、安心して暮らせること。それが、いい街の基本です。
グループ会社である東急セキュリティの設立は、街を自らの手で守りたいという強き想いの表れです。
街全体から一邸一邸までの防犯対策を綿密に練りあげ、鉄道会社としての存在感を示すことで精神的な安心もお届けしています。
地域密着型ホームセキュリティで
365日、24時間休むことなく
ご家族を見守り続けます
ホームセキュリティは、お客様宅にセキュリティシステムを設置してご家族を守る警備サービスです。システムが異常を検知すると、状況判断により東急セキュリティの警備員がお客様宅に急行します。東急セキュリティは、サービスエリアを東急線沿線エリアに限定し、半径2.5kmに1ヶ所の割合で警備員待機所を設置。地域密着のホームセキュリティサービスを提供しています。
子供見守りサービス「エキッズ」で
ご両親の不安を解消し
安心をお届けしています
エキッズは、お子様がPASMOを利用して東急線の駅自動改札を通過すると、保護者の携帯電話に通過情報がメール配信される防犯サービスです。お子様が学校や塾等に通われている際の不安を解消します。東急バス運賃機をタッチした際も乗車情報がメール配信されます。バス乗車情報のメール配信は日本初のサービスです。
東急セキュリティ見守り隊が
街のパトロール活動を行い
犯罪抑止力を向上させています
東急セキュリティのユニフォームを着用した隊員が2人1組となって住宅街を徒歩で巡回する防犯活動を実施。安全パトロールを行いながら、防犯や高齢者に関する情報を掲載した「東急セキュリティ新聞」を巡回ルートの各住宅へ配布しています。街のパトロール活動に民間企業が単独で取り組むのは、全国でも珍しいケースといえます。
防災対策
東急株式会社は、マンション、戸建住宅それぞれで防災品質の向上に取り組んでいます。
例えばドレッセでは、防災用具や非常用発電機、災害用マンホールトイレ等のハード面に加え、
防災委員会の設置や防災コミュニティづくり等のソフト面のサポートも充実させています。